【商品説明】
・こちらは【下町】【柴又】【帝釈天】【二天門】【石標】【東向き】【タテ画角】の【資料写真】になります。
・【無料】ですので、同じアングルの背景画をご購入する際、一緒にカートに入れて頂くと、後々管理しやすくご使用頂けるかと思います。
・ダウンロードで送る画質は、【12M/4000pixel×2000pixel】【16:9画角】の原板と同じものになります。
※下の拡大できるサンプル画像は、あくまで目安としての写真です。原板の高画質版ではございません。
・この資料写真は
こちらからも閲覧・ダウンロード・保存可能です。こちらも【12M/4000pixel×2000pixel】【16:9画角】の原板と同じものになります。
※この資料写真の背景画は現在登録されていません。
《使用例》
下町柴又の顔「帝釈天」ですので、
・「柴又観光/帝釈天へお参り」
・「下町を舞台にした話」
・「下町人情をテーマにしてマンガを描きたい」
等の場面で、とても使い勝手がいい資料写真かと思われます。
また下町の人気観光スポットでもありますので、
・「東京観光」
・「修学旅行」
・「東京オリンピックで訪れる外国人観光客」
等を描きたい場合でもご使用いただけます。
《備考》
僕らはもう慣れて当たり前に「たいしゃくてん」と読めますが、知らない人はこの漢字で正解にたどり着くのは相当困難でしょうね。ましてやこの旧字体なら尚更です。。。(^_^;)
※プライバシー保護のため、資料写真のモブ(顔)は“ぼかし”が入っています。トレースする場合は、顔を描かないか、自由に加工してもらってかまいません。
※ご自分のマンガ限りでの「使い方」「加工」は自由ですので、発想の赴くままにご活用下さい。
※ご購入後の使い方については、
利用規約をよくお読みになりご使用下さい。